生きる知恵

イキルちえの生きる知恵ブログ。婚活、恋愛、マッチングアプリ、子育て、教育、仕事、健康、心理学、人間関係、少子高齢化、男女やジェンダーの問題、性の話など多彩な内容をお届けする。

男女の問題・ジェンダー・パパ活等

ネット上の出会いの場に男性が群がる、その原因と対策(新しい形のマッチングアプリのアイデアも)

さて、みんなはマッチングアプリをはじめとしたネット上でどれ位異性と出会った経験があるだろうか。近年の異性との出会いはネット上から始まることも少なくないが、そういった場においては、男女比率が男性の方がかなり多い傾向にある。今日はその構造的な…

男性は自分からアプローチ必須、女性は待っているだけ(恋愛の中核を探る)

さて、みんなは今までどんな恋愛をしてきただろうか。その恋愛は、あなたの人生に何をもたらしてきただろうか。 人間が生きている世界では、昔から多くの人が疑問を持たず、当たり前のように行われてきた出来事、価値観というものが様々にある。例えば、「男…

パパ活を利用する男性の心理

さて、みんなはパパ活を利用する男性をどう思うだろうか。今回はパパ活を男性側の視点に立った内容でお届けしたいと思う。 最初に記事内容について注意点を一つ挙げておく。パパ活と一言でいっても、それをやっている当事者の属性は様々なわけだが、男性側の…

托卵を許し、擁護してはならない(社会への悪影響を止めるために)[シリーズ第3回]

さて、みんなは他人の子どもを養い育てたいと思うだろうか。今日の記事は「托卵」がテーマで、全3回に渡ってお届けする。第1回、第2回では、托卵の概要と、防止する方法をお届けしてきたが、最終回であるこの第3回では、もっと“人間としての広義な倫理、…

托卵を防止する方法[シリーズ第2回]

さて、みんなは他人の子どもを養い育てたいと思うだろうか。今日の記事は「托卵」がテーマで、全3回に渡ってお届けする。今回は第2回で、「托卵を防止する方法」を記載する。第1回では「概要」、第3回では「托卵を許し、擁護してはならない(社会への悪…

托卵とは(概要)[シリーズ第1回]

さて、みんなは他人の子どもを養い育てたいと思うだろうか。今日の記事は「托卵」がテーマで、全3回に渡ってお届けする。今回は第1回で、概要を記載する。第2回では「托卵を防止する方法」、第3回では「托卵を許し、擁護してはならない(社会への悪影響…

映画「頂き女子」について(犯罪と原則倫理。生きる上で、加害と被害をどう捉えるべきか)

さて、みんなは自分の大切な家族や友人などを殺した犯人が、世間で英雄のように扱われていたら、どのような気持ちがするだろうか。自分の感情を弄び、犯罪行為で財産を奪った犯人が、世間で英雄のように扱われていたら、どのような気持ちがするだろうか。今…

男の身長、女の胸(異性の外見の話)

さて、みんなは異性の体のどんな所に魅力を感じるだろうか。今日の記事は、異性として惹かれる際の外見の話である。本題に入る前に、一つキーワードを挙げておきたい。 『一瞬の判断のまやかし』 説明しよう。人間は常に、その一瞬一瞬、コンマ何秒という単…

男女平等で成婚率が高まる婚活パーティーの例

さて、みんなは男女平等で成婚しやすい集まりの場を想像できるだろうか。昨今は、どんな婚活の場でも金銭的に男性に大きな負担がかかっている。それが世の中の婚姻率を下げる要因になっているのは周知の事実である。そこで今日は、婚活パーティーを題材にし…

DVの実情と事前防止策(良好な夫婦、恋人関係作りのために。男性の被害が増えている対策も解説)

さて、みんなはDVをする人間と交際したり結婚生活を送りたいと思うだろうか。今日の記事は人権の大きな問題に関わるDVについて取り上げる。詳細内容としては最初に、近年表面化している「男性のDV被害増加」を取り上げる。その上で、DVの概要、事前防止…

「夢を応援してほしい」と言うパパ活女子は、世間でどう見られているのか

さて、みんなは自分の夢を叶えるためにどんな方法を取っているだろうか。昨今パパ活をやっている女性からは、こんな要望を相手男性に対してすることが多い。 「私の夢を応援してほしい」 このように言って、デートをしたり肉体関係を持つ代わりに金銭援助を…

ツイフェミから身を守る方法

さて、みんなはツイフェミというものをご存じだろうか。今日の記事はかなり突っ込んだ内容にはなるが、このブログは役に立ちそうなことなら何でも遠慮なく記述していく基本方針がある。興味があるなら気軽に読んでくれ。 まず、ツイフェミとは何なのか、知っ…

人の役に立つ仕事をするにはどんなスキルが必要なのか(アナウンサー川口ゆりの炎上騒動から学ぶこと)

さて、みんなは自分の周囲を客観的に見て生活ができているだろうか。今日の記事は、フリーアナウンサーの川口ゆりがSNSでハラスメント発言を行ったことで炎上騒動となった出来事を元に、社会問題の視点から解説する。こういう騒動は類似のものも過去に起こっ…

既婚者合コン、既婚者マッチングアプリ(究極の身勝手人間)

さて、みんなは結婚した後の人間の責任感ということについて、どう思うだろうか。結婚はゴールではなく、スタートとよく言われる。夫、妻の二人で生活を築いていく中で、様々な困難がありながらも、皆一生懸命に生きて人生をまっとうしようとしている。今日…

子どもを性犯罪から守る方法(子どもの自立、男女の違い、性差別などの視点も)

さて、みんなは子どもの時に一人で遠い所に出かけるのに憧れることはあっただろうか。今日の話は、タイトルの“子どもを性犯罪から守る方法” ということに加えて、やや幅の広い話になる。子育ての際には、“ここを軸にして考えよう”という帰結を確認できるもの…

男女平等が進まない理由(男女の視点の大きなズレ)

さて、みんなは今の生活に満足しているだろうか。今日は、男女の問題とジェンダー、そして生活の質の向上の両面について考察する記事である。 人間誰でも、金銭的に豊かで、良い家族や友人に恵まれ、差別されることなく幸せに暮らしたいと思うだろう。そんな…

「デート代は男性が出してほしい」は通用するのか?(奢り奢られ問題)

さて、みんなは普段、生活にどの程度お金をかけているだろうか。住まい、年齢、仕事、家族構成などによって、生活費は人それぞれ異なるだろう。今日の記事は、よく話題になる「奢り奢られ問題」に関するものだ。恋愛、婚活どちらの場面においても参考になる…

パパ活女子の致命的な問題(マネーリテラシーの話)

さて、みんなは今まで生きてきて、正しいマネーリテラシー(金融リテラシー)を身に付けることができてきただろうか。生きていくためにはお金を稼ぐ必要があるわけだが、マネーリテラシーは義務教育で学ぶ機会がないので(2022年から高等教育では導入さ…

婚活経験者の男性が感じた、婚活の問題点と少子高齢化の原因(動画のコメント紹介)

さて、みんなはyoutubeで動画をよく見るだろうか。本題に入る前に、今日の内容についての前置きをいくつか記載する。 今日の記事の掲載日は2024年7月5日なのだが、原稿自体は春頃に書き終わっていたものである。(当ブログは常に30本程度原稿書き溜…

男性にとっての射精の重要性を理解する(結婚、夫婦生活、子どもの教育では必須)

さて、みんなは男性の射精がどれほど重要なものかを理解しているだろうか。この話については、これまでどれだけ勉強してきたか、どんな異性とお付き合いしてきたか、家庭教育の影響など、これまでの経験によってかなり知識の幅は変わると思う。今日の話は医…

マッチングアプリですぐ会いたがる男性の心理

さて、みんなはアッチングプリで異性と会う場合、早くお相手に会いたいだろうか。それとも、会うまでに時間をかけたいだろうか。マッチングアプリは様々な問題がありながらも世間に浸透しているが、女性側の意見や各種情報などでは、「すぐ会いたがる男はヤ…

男女平等が困難な一つの証明(ノラ・ヴィンセントの記録からのヒント。ジェンダー、フェミニズム関連)

さて、みんなはノラ・ヴィンセントという人物をご存じだろうか。今日は、この人物についてなるべくわかりやすく記述していこうと思う。今回なぜノラ・ヴィンセントを取り上げるのかだが、男女平等を目指すと言われている現代に、極めて重要なヒントになる人…

出産の大変さについて、男性(夫)に必要な姿勢

さて、みんなは子どもの頃に、母親からどんな言葉を聞いて育ってきただろうか。今日の記事は『誰もが生きやすい社会』を考える上で、超基本に則った内容となっている。特に男性が知る機会が少なく、知っておくことが非常に重要な内容だ。とはいえ難しい話で…

ナンパは人が出会う大切な機会(恋愛・少子高齢化も関連)

さて、みんなは街中でナンパをしたことがあるだろうか。されたことがあるだろうか。 現代は、恋愛が難しくなっている時代である。そして、男女の問題については何かとデリケートな雰囲気もあり、ナンパをする人自体も少なくなっている。そして時々、ナンパを…

人に騙されず悠然と生きるバランス感覚(頂き女子りりちゃんの事件から紐解くヒント)

さて、みんなは人の弱みに付け込まれないよう、自分なりの信念と生き方を確立しているだろうか。今日の記事は、「人に振り回されない」「自分なりの充実した人生」を確立するためのヒントになる内容を記述する。 これにあたって、記事の内容と関係する材料を…

マッチングアプリの女性に要注意!(常識とコミュニケーション)

さて、みんなは普段から人との出会いを大切にしながら生きているだろうか。今日の記事はマッチングアプリで出会った男女のエピソードなのだが、本題に入る前に、この記事の内容がどんな事実を示しているかを前置きしておこう。 世の中は、良い人生を送れる人…

「女性だから」という理由で、男性より不利な扱いをされたエピソード(女性差別・男性差別)

さて、みんなはあからさまに自分より他人を優遇されたら、どんな気持ちになるだろうか。 あなたが女性だとして、「〇〇さんは男性なので、〇〇さんを優遇しますがよろしいですか?」と面と向かって言われたら、どのような気持ちになるだろうか。 あなたが男…

現代日本は女尊男卑なのが決定的(統計に基づいた視点例)

さて、みんなは統計学を少しでも学んだことがあるだろうか。今日は、統計を少し変わった側面から読み取り、現代が“女尊男卑の社会”であることが決定的といえる事象を解説する。 最初に、読者のみんなは佐藤舞さんという人物をご存じだろうか。この方は通称“…

あなたの主感情は「怒り?」それとも「ハッピー?」(心の健康、ライフワーク、フェミニズム、男女平等の視点から分析)

さて、みんなは自分自身の“怒りの感情”をコントロールできて生きているだろうか。今日の記事は、先に結論を書いてしまうが、『怒りに身を任せるとロクなことにはなりません。だから、自分の感情を見つめ直して生きましょう』というごくシンプルなものだ。実…

「困難女性支援法」がバッシングされる理由

さて、みんなは「困難女性支援法」という法律が2024年4月から施行されるのをご存じだろうか。(正式名称:困難な問題を抱える女性への支援に関する法律)今日はこのことについて簡潔に述べていく記事である。 この困難女性支援法は、発表されてからツイ…