生きる知恵

イキルちえが執筆する生きる知恵ブログ・コラムのサイト。婚活、恋愛、マッチングアプリ、子育て、教育、仕事、健康、心理学、人間関係、少子高齢化、男女やジェンダーの問題、性の話などをお届けする。

女性向けサイト、メディアの情報で勘違い注意(婚活、恋愛時。情報リテラシーの話)

 さて、みんなは普段どんな情報を好んで目を通しているだろうか。今日の記事は、とてもくだらなく、なおかつ社会できちんと見る目を持って生きている人には全く不要な内容である。しかし、婚活をするにあたって非常に重要な視点も後半に記述しているので、興味があれば気軽に読んでくれ。

 最初に、作者のオレが作った架空の情報記事を以下に記載する。こんな情報記事を実際に見たことがあるかどうかを考えながら読んでほしい。これは、男性向けの情報という設定である。

 

---バラ色の結婚生活を実現するために---

 

『若くてきれいな女性と結婚して、毎日バラ色の結婚生活を送る』

 こんな生活、憧れますよね~。独身で気軽に遊びながら生活するのもいいけれど、一番好きな人と結婚すれば、仕事から帰ったらかわいいお嫁さんが出迎えてくれるし、毎日気分よく過ごせますからね。

 それでは、どうしたら若くてきれいな女性と結婚できるのか、結婚したらどんな生活ができるのかを紹介していきましょう!

 

①若い女の子と結婚するためには、マッチングアプリを活用しよう!

 現代は便利なツールがたくさんあるので、結婚相手に困ることはありません。数ある方法の中でも、マッチングアプリが一番おすすめです。20代の若くてきれいな女の子がたくさん登録しているので、すぐに理想の結婚相手は見つかるでしょう。外見をきれいに整えて、食事をご馳走してあげて優しくしてあげれば、女の子は必ず喜びます!

 結婚願望の強い女の子が大多数なので、女の子の方からプロポーズしてくれるかもしれませんね。

(AI作成イラスト)

 

②憧れの結婚生活はこんな感じ!

 素敵な女の子と結婚すれば、まさに理想郷のような生活が待っています。美味しい手料理を作ってくれるし、部屋はきれいに掃除してくれるし、独身の時と比べて生活は格段に心地良くなるでしょう。仕事にもよりいっそう気合が入るというものです。休日には公園や買い物に行ってもいいし、たまの気分転換でホテルデートもありですね!

(AI作成イラスト)

 

 さて、これを読んで読者のみんなはどう思っただろうか。

「・・・・・。」

 参考までに、この架空の記事(文章の箇所)作成には、ものの10分もかかっていない。バカバカし過ぎて、全く頭を使う必要がなかったからだ。AIを使ったイラスト作成の方が時間がかかっている。

 ここで現実視点に切り替えてみよう。上記架空記事は男性向けに作ったものだが、現実には、この架空記事に近いような女性向け情報というものは、特に婚活や恋愛の分野では山ほど世間に転がっている! 

 特徴としては、「現実離れ」「理想を女性視点で都合良くまとめている」「男性を悪者・弱者扱いする視点にまとめている」などが特に目立つ傾向だ。

 実際のメディアとしては非常に数が多いのだが、参考までに以下二つだけ紹介しよう。一つ目は、上記の架空記事の例に近い質の情報ページ。二つ目は、女性向けサイトを多数まとめて紹介しているWEBページである。

 

<参照元:https://mdpr.jp/column/detail/1728002>

<参照元:https://lifelog.humanity-japan.jp/woman-curation-site/>

 

 読者のみんなは、よく覚えておいてほしい。

『人が集まりやすく、お金になりやすい所に、都合の良い情報が作られる』

 さらに残念なことに、こういう情報に振り回されて、勘違いして増長する女性が大量にいるのも事実である。

 つまり、企業やメディアの売り上げ、アクセスアップやアフィリエイト収入に繋がりやすい情報ページは、ニーズがある分野に数多く作られる。もっといえば、低俗な情報に踊らされる騙されやすい人が集まる場に、ウソも含めたくだらない情報が多く作られる。その結果、質の低い媒体も多数生まれることになる。

 なお、男性向けのこういう“質の低い”情報ページというものは、女性向けのものとは全く違う特徴がある。簡単に言うと、婚活向けのものは非常に数が少なく、マッチングアプリやアダルト関連のものは非常に多い。これは世間の情報をよく見ていればわかる。なぜこうなのかは至って単純で、男性の興味の傾向として、結婚・婚活よりも、マッチングアプリのような気軽な出会いやアダルト分野の方がニーズと興味があるからだ。

 

 それでは最後に、今日の記事内容を踏まえて、婚活や恋愛で何が大切なのかという視点をまとめよう。

「ネットにはこう書いてあった」「あの偉い人は〇〇って言ってた」「私の友達の〇〇はこうだった」・・・こういうものを中心に考えてしまうと、どこかで大きなズレが生じる。

 大切なのは、目の前にいる実際の相手自身と向き合うことだ。自分の好きな人、仲良くなりたい人、今まさにお見合いをしている目の前の人、交際中の人などなど。「この人はどういう人なんだろう」「私はどうすれば良いんだろう」という視点と行動が最も大切だ。

 これは婚活や恋愛に限らず、全ての人間関係で大切なことである。そして、世の中に出回る情報には、必ず意図と意味がある。生きる知恵として、そういうものを見分ける力は必ず養っておきたい。

(作・イキルちえ)

こちらも合わせてどうぞ→<このブログの紹介>