さて、みんなは人や社会に対して「こうしてほしい」という意志を伝える時、どのような方法が適切だと考えるだろうか。
今日は本来記事アップ日ではないのだが、急遽この記事をお届けする。2025年3月9日に行われたフェミニズムに関する集会に関して、世間から猛烈な批判が溢れている。ニュースやSNS等で大きく取り上げられているのでご存じの方もたくさんいるだろう。当ブログはあまり時事ネタばかり追わないよう、幅広く様々なテーマを取り扱うようにしているのだが、この出来事は近年の中でも特大に目立つ“社会の歪み”である。そのため、いち早く記事にする必要があると判断し、何とか時間を捻出して作成した次第だ。
この記事では、
①真の平等的視点と人を幸せにする力を持っている人をどう見分けるか
②人が発する言葉をどう読み取れば正確な事実がわかるようになるか
この二点を中心にまとめている。是非最後まで読んでくれたら嬉しく思う。
まず、今回取り上げる出来事の概要を説明する。
2025年3月9日に、東京の新宿駅前にて「フェミブリッジ2025」という集会イベントが行われた。主催はフェミブリッジ・アクション東京という市民団体で、集会の目的としては、ジェンダー平等の実現を謳っている。
これにはフェミニストの他、多くの女性政治家も参加しており、以下はその一覧である。(敬称略)
福島みずほ(社民党)、松下玲子(立憲民主党)、吉良よし子(日本共産党)、よだかれん(れいわ新選組)、山口かおる(立憲民主党)、さわいめぐみ(れいわ新選組)、沢田あゆみ(日本共産党)
イベントの前半から中盤にかけてはスピーチなどが続き、問題の場面は後半に訪れる。
イベント後半、3名の出演者【菱山南帆子(市民運動家)、ババカヲルコ(音楽家)、石川優実(元女優)】がメッセージを込めたラップを披露するのだが、この文言が常軌を逸するとんでもない内容を連発する。
「いちいち女を追い詰めるなよ」「男は黙れ」「少子化対策全部的外れ」
そして最も問題になったのがこの発言である。
「男が産めるのうんこだけ」
この出来事は瞬く間にSNSなどで大炎上し、YouTubeのチャンネルやニュースでも報道された。世間にはもう山のように情報があるのでわざわざここで紹介するまでもないかもしれないが、一応以下にいくつかの情報リンクを貼っておこう。
・集会のフルバージョンの動画
<参照元:こばと通信-声を上げる市民>
https://www.youtube.com/watch?v=MEj5wktS7p0
(上記の問題発言が出たラップの場面は1:02:33~1:03:08辺り)
・わかりやすく解説している動画
<参照元:へな・ちょこおのニュースチャンネル>
https://www.youtube.com/watch?v=3l4qxfvQvrE
(上記の問題発言が出たラップの場面は12:32~12:55辺り)
・この件を紹介しているX(旧ツイッター)のポストの一つ
https://x.com/yominokuni140/status/1899046983396159838
それでは、この出来事は何を表しているだろうか。
「男が産めるのうんこだけ」という発言は、男性という人間・性別を見下し、攻撃していることはすぐにわかる。さらに、様々な事情で子どもを産めない女性のことも見下している発言なのは火を見るより明らかだ。つまりこの発言は、全くジェンダー平等でもフェミニズムでもなく、ただの愚かしい塊だということになる。
続いて、この発言の問題点と、透けて見えるような明瞭な背景を以下に三つ挙げる。
①言葉は、その人(集団)の質が出る。俗に言う“下ネタ用語”は、基本的に幼児のような子どもが使う言葉であり、そのような言葉遣いは成長と共に直すよう指導される対象でもある。つまり、人間のことを「うんこ」と呼称することは、大人とは言えない幼児以下の低俗な言動ということになる。これはつまり・・・『日本のフェミニストの活動は世界最低水準』と受け取られても不思議ではない。
②本来のジェンダー平等、男女平等とは、男性と女性が対等な立場で、どちらの性別も生きやすい社会を作るという根幹がある。「男が産めるのうんこだけ」の発言は、片方の男性のみを攻撃する言葉であり、この時点で全く正当性がない。
③このフェミブリッジ2025の集会は、複数人で内容を企画し、実現されている。つまり、客観的に見て大問題になるこの発言は、複数人が関わる企画の段階で決まっていたのは明らかだが、「この内容でOK」という判断の元、実際に公の場で披露してしまったことになる。これはつまり、開催元(あるいは何らかの形で関わる人)が、集団としての適切な倫理観や常識感覚が欠如している証となる。
(例えば、パワハラ、不正行為等、様々な会社や組織が間違ったことをしているにも関わらず、組織内部で客観的な抑制が効かずに、被害者が出るまで暴走してしまうのと全く一緒である)
そして、特筆すべき問題だといえることを、もう一つ挙げておきたい。
それは、参加者の一人である福島みずほが、この件に関してメディアから取材を申し込まれた際、取材拒否をしたということである。(以下リンク参照)
<参照元:「男は黙れ」「男が産めるの…だけ」新宿フェミ集会波紋、福島氏参加も事務所は取材拒否(産経新聞)>
https://www.sankei.com/article/20250313-MXBZCNWGNBHGHETSA7GKQGRKNU/
これはどういうことだと言えるだろうか。
―――幼児的な言葉で罵倒、攻撃―――
「なぜこのような言動をしたのかを問われる」
―――逃げて答えない―――
福島みずほは「男が産めるのうんこだけ」のラップを歌った当人ではないが、集会に参加していることから、―――幼児的な言葉で罵倒、攻撃―――の立場にあるといえるだろう。
読者のみんなは、よく考えてほしい。このような言葉を発し、行動をする人間(集団)を、信用できるだろうか?人のためになる形を作ることができるだろうか?
ましてや、公の場で行い、なおかつ、ジェンダー平等などのような“人や社会を動かそうとする行為”は、大きな責任を伴うのである。逃げて答えないのは、やましい気持ちがあるからというのも容易にわかる。
もし読者のみんなの中で時間と余裕のある方がいたら、こんなことを試してみてほしい。
「ねえねえ、この前さ、男性も女性も生きやすい社会実現のために、こんなイベントがあってこんなメッセージ(ラップ)が新宿で流れたんだよ。どう?生きやすい社会は実現できるかなあ」
身近な人に声をかけて、上記リンクで紹介したイベントの様子を「男が産めるのうんこだけ」の発言以外の箇所も含めて見せてあげてほしい。そこで見た人がどんな反応をするかに、全ての答えが詰まっているだろう。社会で生きているのは、一人一人の人格を持った人間だからだ。
それでは、オレ達はこれから将来に向けて、何を心がけて生きていけばよいだろうか?宇宙のように広い話だが、是非読者のみんなも、ほんの少しでもそういう意識を持ってほしい。
『人を攻撃すること』『言葉の意味を考えずに人に発すること』
これらは何も生まないどころか、あらゆる人、生き物の大切なものを壊すだけである。生きやすい社会作りの根幹は、破壊ではなく“創造”だ。新たなものを考え、価値のあるホンモノを造る人は、決して“攻撃性”は持っていない。頭を使い、痛みを背負いながら、人知れず歩んでいる。
この記事の内容としては以上になるが、最後に一つおまけを紹介する。が、興味のない方はもう飛ばしてもらって構わない。ある意味くだらない内容であり、大事なことはすでにここまでの本文に全て記してあるからだ。読んでくれる方はありがとう。ゆっくり下にスクロールしてくれ。
今回の記事で取り上げた出来事は、上記リンクで紹介した動画でも少しだけ映っているのだが、「やっている本人達は満足げで楽しそうだが、周囲の大半の人は冷めた目で見ている。あるいは気に留めていない」という側面もある。つまり、常に客観的な冷静さを持っていないと、「自分の異常さに気付かない」というものだ。これは、比較的多くの人が陥りやすい心理状態でもある。
これに加え、以下の言動は、上記で紹介した取材拒否をした福島みずほ氏の一連の言動である。
―――幼児的な言葉で罵倒、攻撃―――
「なぜこのような言動をしたのかを問われる」
―――逃げて答えない―――
実は、特にSNS上では、このような言動をする人はとても多い。このブログ作者のイキルちえは、このブログ用のXアカウントを運用しているが、ブログの新作記事の簡単な告知以外はあまり頻繁には使用していない。
そんな中、2024年11月29日のこと。今回の記事のように、男女の問題及び出産が関わる内容について、「男が産めるのうんこだけ」の発言に極めて似ている発言(ポスト)を目にした。オレは少し考え、このポストに返信をしたのだが、その後のアカウントの言動は、今回紹介した一連の流れと全く同じであった。参考までに、以下はその会話の流れの概要とリンクである。
(リンクを付けるかどうかは慎重に検討したが、Xは世界中に開かれていて誰でも見られるSNSであり、大人は自分の発言に対して責任を持つもの、という観点から付ける判断をさせていただいた)
(該当のポスト投稿主の名称はここではAと表記する)
A「産めない性別の男が出産に関して口出しするな。不快だ」
イキルちえ「それを言うと、男性特有の苦労も『女は口出しするな』となってしまいますよ」
A「ネットだからウザイこと言う人がいる。私は嫌なものは見ない」
イキルちえ「それは違います。差別的かつ間違ったことには、ネットでもリアル社会でも指摘があるのは当たり前です」
<参照元:https://x.com/xo4851K6NJ1988/status/1862268897568989256>
<参照元:https://x.com/xo4851K6NJ1988/status/1862347487786533230>
この後、Aはイキルちえのアカウントに対し、ブロックを行った。
この一連の流れを、読者のみんなはどう思っただろうか。人により様々な意見があると思うし、もちろんオレも自分だけが正しいなどとは微塵も思わない。
ただ注意点としては、間違ったことに対して他者から指摘があるのは社会で当たり前のようにあることで、ブロックという行為は逃げと捉えられても仕方ないものだ。この一連の言動は取材拒否をした福島みずほ氏と全く一緒である。Xは特に男女の争いの話題は特に加熱しやすい場であり、自分の異常さに気付かないで醜い争いをしている人は多発しているので、悪い影響を受けないよう正しい情報の見極めは常に気を付けておきたいものである。
以上である。最後まで読んでくれてどうもありがとう。
(作・イキルちえ)
こちらも合わせてどうぞ→<このブログの紹介>