どうも、ママです!
只今、夜泣きの時期真っ最中!
少しでも睡眠時間を・・・くだ・・・さい
と言いつつ小遣い稼ぎでブログをカキカキ
家事ってさ、夏場の草むしりみたい
草むしり終わったら、もう次の日には前半むしった雑草が伸びてやがる
昨日むしったばっかじゃん!
「でも家事ってご飯と掃除と洗濯位でしょ?そんなに時間かかる?」
oh......
名もなき家事って知らない?
そんな我が家の名もなき家事をご紹介
洗濯機編
①洗剤ケースの掃除
②乾燥フィルターの掃除
③糸くずフィルターの掃除
④パッキン周辺の掃除
⑤排水溝の掃除
①洗剤ケースの掃除
掃除しないと液体洗剤でベタベタに・・・
しかも 洗剤がついたまま放置すると本体破損の原因に繋がる!②乾燥フィルターの掃除
干すのが面倒なら乾燥機かければ良いと思ってない?
干す手間は無くなるけど、ここを掃除する手間ができるの知ってる?
③糸くずフィルターの掃除
ちゃんと掃除しないと排水溝のつまりにも繋がる・・・
洗濯機ってボタン押して勝手に洗ってくれると思ってない?
毎日お手入れしてくれる人がいて、ちゃんと動いてくれるんやで。
「君が掃除しなさい!」なんて言わない
みんなもこの記事を読んだら、お手入れしてくれてる人に一言
「ありがとう」って言おう
それで世界は平和になります!
それが無駄な出費を減らし、我が家の節約にも繋がるのだ!
コメント